どもぉ〜
保土ケ谷のタフガイ美容師こと
小林です( ̄▽ ̄)🌴🌞🌴
毎日アロハな気分で夏満喫しております🌴🌈
さて、
ちょっと気になった質問が
ここ最近あったので回答がてら
説明していきたいと思います(^^)
どの方法が髪や頭皮にとって
最良な選択なのかという事なんですが、
まぁ一般にカラーやパーマをしていなければ、シャンプーやトリートメントはなんでもいいんではないかと思いますよね(^^)
確かな美容師でなければ、そう思うのは当然だし、
痛む事してないんだからケアなんかいらないよねって思って当然なんです( ̄▽ ̄)
しかーし‼️
そこが落とし穴(´・∀・`)
えっ‼️
どこが?!
まずはケアの第一歩として
シャンプーからご説明していこうと思います☆
そう、シャンプーは誰でもするもの
まぁ稀にあまりしない人もいますがw
シャンプーって重要だと思いますか⁇
「洗えればなんでも良いんじゃん?」
っていう回答が当たり前。。
そうなんです‼︎
ここがまずは変えていく第一歩でもあるんです‼️
なんで市販のものではいけないのか?
今市場には沢山の商品が出回っている中で、何がいいのかわからないお客様がほとんど。
たまに、市販で何が1番いいの?と聞かれますが
全くわかりませんww
そこで皆様に、ヘアケアアドバイスとしてシャンプーをお勧めしたりするわけです( ̄▽ ̄)
なにがまず市販の物との違いなのか
それは
洗う部分でもっとも大切な界面活性剤なのです( ̄▽ ̄)!
そう、そこの違いで髪をより綺麗に健康的にできるか痛めつけてしまうかぐらい変わってしまうのです。
市販の物をお使いになられて、頭皮が痒くなったりする事ありますよね?
あれは、洗浄力が強すぎてしまって頭皮にダメージを与えているのです。
えー‼️そうなの‼️
まぁ一概に全てダメとは言い切れませんが、
頭皮を守ってあげないと髪も守れません。
そこでケアの第一歩としてのシャンプーとして、ohanaでは
オーライト
今やオーガニックは一般でも良く知られていますが、ここの商材は純不純を取り除いた”超純水”という水を使い、90%以上のオーガニック成分を配合した天然素材に近い商品となっております。
オーライトは”素髪に戻す”をモットーに
お客様の髪を根元からよくしていこうと。
まずは頭皮や髪を洗うシャンプーケアに
力を入れてみるのも、今後の綺麗な髪を保つ為の武器になると思います(^^)
第一弾シャンプー編でした☆
次回もお楽しみに( ̄▽ ̄)
それでは
mahalo〜
ホットペッパービューティーからのご予約
👇
0コメント