これからのこだわりは”見せる”by横浜うかい亭



どもぉ〜



保土ヶ谷のタフガイ美容師こと




小林です😎🌴




これが潰れて5日たちましたが、未だ声が戻らず…

ほんとに治るのだろうか


まさかこのままではと心配になる今日この頃


来週は自分の為に耳鼻科いかんとやばいかな



皆さんノドは気をつけて✌️




さぁ昨日はね


ohanaの新年会



(´・∀・`)


え?



おそ



そうです


のびにのびて昨日だったのです



12月の目標達成もありみんなでご飯🍚



そう‼️場所は、



横浜うかい亭


なん年前か忘れましたが


以前、勤めていたお店で目標達成したときもここに連れてきて貰いました



その時と何も変わらず

オーラのある店構え
ちょいちょい写ってくる


質が下がるから消えて…(´・∀・`)www




まぁほっといて



なんか林の中にあるようなお店


中に入ると

味のあるオルゴール

ドイツ製らしく

100年前の物らしい…

何から何までやばすぎる


そうして個室へ

すでに品格感じる準備


目の前の鉄板がピカピカ過ぎて鏡のよう


シェフが出てきて料理開始


このビニールは耐熱ビニールで200°まで耐えられるという

この中に野菜とスープが入っていて

鉄板で煮ていく

初めて見るものだし

驚き。


ただ200°を超えると破裂するから



温度をこまめに管理しながら


シェフが置く場所ちょこちょこ変えていく


これは長年の経験と勘がないと出来ない技術


出てくる料理は味はどれも絶妙な味で

薄過ぎず、濃過ぎず

  
1番圧巻だったのは肉料理

この厚切りランプ

見てるだけでヨダレもん🤤🤤


美味しそうな音をどうぞ♡



まぁそのあとはぺろっと素早く頂きました😎



料理を作ってもらいながら


シェフと話をしていて


名言を一言


”今の時代は見せる事で、こだわりを伝える事”


胸にグサッと刺さりました


確かに


スタートから見ているだけで、美味しそう
  
見ているだけで早く食べたくなる

そんな作り方でした

何より1番は全てが綺麗


料理を作りながら常に鉄板を綺麗にしていく
1つ1つの料理を美味しく見せる為に

1つ1つの食材を引き立てる為に

このこだわりがあるからこそ、出される料理が更に美味しく感じるんだと思う


すぐにいつも自分達の仕事にリンクさせちゃうんだけど、


自分達で言えば

シャンプー台や、フロアー、セット面の鏡、トイレ、自分の使う道具達

果たして常に綺麗に出来てますか⁇

こだわりがお客様に伝わるぐらい綺麗に出来てますか?

雑になってませんか?

適当になってませんか?


多分、シェフと同じこだわりを全スタッフが意識し、こだわりとして仕事出来ていたらもっとお店は綺麗なんだと思うね。


20年やってらっしゃるシェフの手から伝わる繊細なこだわりが見ていて凄く分かりました。


そしてそのこだわりを言葉で伝える


大事。



これを見てみんなの意識が変わる事間違いなし。


美味しい料理と仕事に対するこだわりをレクチャー頂いたとても貴重な2時間だった


またなんかの記念に今度はプライベートでもきたいと思います😊



最後になぜかうちの川端がシェフとツーショット
なんかドヤってるで

モザイクかけておきますね


ははは、



こういう場を設けてくれたオーナーに感謝
またみんなで来よう


てか、

ワタシ

ガラ悪www




それでは


mahalo〜


0コメント

  • 1000 / 1000