どもぉ〜
保土ヶ谷のタフガイ美容師こと
小林です😎🌴
筋肉痛がハンパない
ヘッドスパやったら泣きました
😭😭😭😭
痛すぎるけど嬉しい😂
気持ち悪いっすね
ははは、
さ、今日はねぇ〜
久しぶりにキレちゃった話。
うん
何年振りかな
面と向かって久しぶりキレたねぇ〜
疲れるねぇ〜
もう怒らせないでねぇ〜
だから怒るの嫌いなんだよね
でも時にそう言う時も必要なのね
ふぅ〜、気持ち落ち着かせるために平井大聞いてリラックス♪
まぁこんな事があったんすよ
”ちょっと前から一緒にカット練習しようよ”
と投げかけ
”ぜひ!やりましょう!”
ときたので、日程決めたのよ
そんでその日が今日。
”よし‼️やるか‼️久々にウィッグ切るとか久しぶりでワクワクするぅ〜‼️”
って思ったら
出してきたウィッグがすでに切られてるショートスタイル…
…
はっ?💢
もうこの時点でちょっとピキッとね
僕、練習の為にもう1店舗のお店にサラのウィッグ取りに行ってるんですけど…
もうこの時点でやるのやめました。
何故かって?
ちゃんとウィッグあんのに?
いやいやそういう事ちゃいますのよ
ね?
スタイル切り一緒にしよ!言うて
切ってあるウィッグ出されてチョットスタイルチェンジ練習とかムダ‼️だからね。
そんなんやるだけ時間のムダ。
ぼくねぇ〜こういうの1番腹立つんすよ
準備不足のムダ、時間のムダ、手際の悪さのムダ…
あげたらきりないけど
だって時間は平等でしょ?
なのに、ムダな時間にするんでしょ
失礼極まりないでしょ。
それって下に同じことされても怒れなくなるよ?
だから、キレました。説教しました。
そうやって下にナメられてほしくないから。
人間として成長してほしいから。
僕はムダに怒りません。ムダですから。疲れますし。
時に今だって時にしか怒りません。それ以外は疑問形にして問います。
考えた結果の行動なのか、考えないただのバカなのか判断する為。
後者のやつにはもう何も言いません。
ムダですから。
幸いうちにはそういうスタッフがいません。
今日の一件はその子の甘えであって、考えられない子ではないのでチャンスを与えました。
こないだ、マリノスを優勝に導いた元監督の樋口監督のセミナーに行ってきました。
この時言っていた中で、
1番上に書いてある
学びの主体性
学びとは教える側でなく教わる側に主があると。。
響きました。
押しつけはただの強要であり身になっていない。
だから、僕は聞きました。
帰ってからLINEがきて
問いました。
”やりたい?やりたくない?やらされてる感があるなら身にならないからやめたほうが良いと…”
そしたら
”やりたいです。教えてください。”
そうきました。
これでもう許しました。これでいいんです。
こうやってコミュニケーション取る事が、絆を作る事であり、より密な関係になる一歩なんです。
僕は真剣にやる奴にはとことん付き合いますし、生半可な気持ちで教育はしません。
相手に失礼だから
みんながハッピーになってもらいたいから
だから育てるんです
こういうちょっとした事を許して見ちゃうような教育はただの甘さ
だから成長しない
で、自分で指導してないくせに怒る
負のスパイラル
そりゃ言うこと聞かないっしょ
なんもしてくんないんだから。
いやぁ〜堅苦しい事ばっか書いてると疲れるw
ただ1つ言えるのは
みんなの成長が自分の喜びなんだよ!
共に成長しよう!!
って事
と、つらつら長くなりましたが
まぁムダを無くせば、最短で成長するし
スッキリ気持ちよく毎日過ごせるって事。
ただ時に、時間をかけた方がいい時もあるよ
はぁ〜
疲れた
それでは
mahalo〜
0コメント